DVDやBlu-rayのメニュー画面の背景やボタンに、動画を使用するTipsです。
解説
Encoreでは静止画だけではなく、動画もメニュー画面の背景やボタンに使用することができます。
メニュー背景を動画に
プロジェクトパネルで背景を動画にしたいメニューを選択して、プロパティパネルのモーションタブ内のビデオ(オーディオ)に背景する動画(BGM)を選択します。
あるいは、背景を動画にしたいメニューをメニュービューアに開いた状態で、Altキーを押しながらメニュービューアに動画をドラッグします。するとメニューの背景が動画に変わります。
動画がメニュー背景に表示されない場合は、メニューの背景(Background)レイヤーが表示になっているか確認します。背景(Background)レイヤーは、動画を背景に設定した時点で自動的に作成されます。
プロジェクトプレビュー画面のレンダリングボタンをクリックします。レンダリングが完了するとメニュー背景が動画に置き換わります。
ボタンを動画に
Photoshopでメニューにビデオサムネイルレイヤーを作成します。上図の青枠内の白い部分が作成したビデオサムネイルレイヤーです。丸の方はマスクを使用しています。表示されるビデオサムネイルは基本的に長方形となるため、好きな形でビデオサムネイルを表示させるにはマスクを使用します。
青長方形のビデオサムネイルは角丸になっていますが、マスクを使用していないため、表示されるビデオサムネイルは長方形になります。
Encoreでプロジェクトパネルのメニューを選択して、プロパティパネルのモーションタブ内にある[モーションボタン]にチェックを入れます。
ビデオサムネイルが含まれるボタンを選択して動画をリンクするか、動画をボタンにドラッグします。
プロジェクトプレビュー画面でレンダリングします。
ビデオサムネイルのイン点を変更
ビデオサムネイルの動画の開始場所を変更します。
動画をタイムラインに表示させ、チャプタ-マーカーを選択します。再生ヘッド(時間インジケーター)をイン点にしたいところまで移動させたら、再生ヘッドにカーソルを合わせて右クリックし、[ポスターフレームを設定]をクリックします。
タイムライン上にポスターフレームが設定されました。このポスターフレームがビデオサムネイルのイン点になります。動画がループする場合も、ポスターフレームを設定した場所に戻ります。
コメント