平岡樹芸センターは、造園業を営んでいた、故・竹澤三次郎氏から土地と樹木の寄贈を受けて開園した植物公園です。2.9ヘクタールの園内にはイチイやカエデ、ツツジやサクラなど多種多様な樹木がおよそ10000本植えられており、季節ごとに素晴らしい景色を楽しむことができます。特に必見なのが秋の紅葉時期のモミジです。150mほど続くノムラモミジの並木全てが燃えるように真っ赤に色付いた様は、まるで赤いトンネルに入り込んだかのよう。北海道でこれほどの赤い紅葉を見られる場所は稀です。また、園内には和の雰囲気を味わえる日本庭園のほか、樹芸センターの隣にある竹澤花木園には展望台もあります。展望台へ行く時は、竹澤花木園の方に一声かけましょう。
平岡樹芸センターへ行くには、道道1138号線をイオン平岡店方向へ。平岡樹芸センターの標識があります。紅葉時期には駐車場が混雑するので、余裕を持って訪れてください。
平岡樹芸センター: HOME – 札幌市公園緑化協会 – http://www.sapporo-park.or.jp/jyugei/
撮影日 | 2013年10月29日 |
撮影場所 | 〒004-0874 北海道札幌市清田区平岡4条3丁目1 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料有り |
トイレ | 有り |
[mappress mapid=”147″]
北海道の映像が必要な際はお問い合わせください。
コメント