第三音更川橋梁は、上士幌町にある旧国鉄士幌線のひがし大雪アーチ橋梁群のひとつです。橋長71m、音更川をまたぐアーチは32mもの大きさの4連アーチ橋で、1936年に建設されました。現存する北海道内の鉄道用コンクリートアーチ橋として最も古く、大きさも北海道一です。国の有形文化財にも指定されています。泉翠峡という景勝地にかかるため、桜や紅葉時期に訪れるのがお勧めです。
第三音更川橋梁へ行くには、国道273号線をぬかびら源泉郷から上士幌市街方向へ。看板と駐車スペースがあります。
上士幌町観光協会/四季折々の感動エリア ひがし大雪 KAMISHIHORO – https://kamishihoro.info/
とかち晴れ | 北海道・十勝の観光情報をご案内する「十勝観光連盟公式サイト」 – http://tokachibare.jp/
撮影日 | 2013年10月7日 |
撮影場所 | 〒080-1404 北海道河東郡上士幌町黒石平 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料有り |
トイレ | 無し |
[mappress mapid=”141″]
北海道の映像が必要な際はお問い合わせください。
コメント