第五音更川橋梁は、上士幌町にある旧国鉄士幌線のひがし大雪アーチ橋梁群のひとつです。10mの連続したアーチと音更川を渡る23mの大きいアーチで構成されたコンクリートアーチ橋で、1939年に建設されました。北海道遺産のほか、国の有形文化財にも指定されています。秋になると色づいた山々に無機質なアーチ橋が浮かび上がる対比が見事な紅葉スポットになります。
第五音更川橋梁へ行くには、国道273号線へ。幌加除雪ステーションから層雲峡方向へ300mほど歩いたところにある滝の沢橋から眺めることができます。歩道がないので車の通行には注意が必要です。
上士幌町観光協会/四季折々の感動エリア ひがし大雪 KAMISHIHORO – https://kamishihoro.info/
とかち晴れ | 北海道・十勝の観光情報をご案内する「十勝観光連盟公式サイト」 – http://tokachibare.jp/
撮影日 | 2013年10月7日 |
撮影場所 | 〒080-1402 北海道河東郡上士幌町幌加 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無し |
トイレ | 無し |
[mappress mapid=”140″]
北海道の映像が必要な際はお問い合わせください。
コメント