木のサイロは安平町の山田牧場にあったサイロです。1930年に建設された日本最古の木製のサイロで、空知川の橋の架け替えで払い下げられた木材が使用されました。旧早来町(現在は合併して安平町)は、日本で初めてチーズ工場が建設され大規模なチーズ製造がおこなわれたことから、日本のチーズ発祥の地とされており、当時のチーズはこのサイロで作られたサイレージによって飼育された乳牛の生乳から作られていたそうです。2004年(平成16年)には、早来町文化財に指定されました。
ところが、2015年10月に強風によって窓枠が落下するなど老朽化が進行、修繕も費用等の問題で難しいことから同年12月に解体されてしまいました。
安平町観光Navi – http://www.town.abira.lg.jp/kanko-navi/
撮影日 | 2013年5月8日 |
撮影場所 | 〒059-1433 北海道勇払郡安平町遠浅730 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無し |
トイレ | 無し |
[mappress mapid=”104″]
北海道の映像が必要な際はお問い合わせください。
コメント